まいど!大阪梅田東通 ロンマナのひっしーでーす!
さぁ!今回ちょい飲み手帖Vol5に掲載されることになりました!
明日7月19日発売です!
おそらくコンビニなどでも表紙が見えるように販売されるようになるかと
(Vol 4はそんな感じで売られておりました、セブンイレブンで 笑)
ビール、ハイボールも対象に入っております

500円以下のドリンクが全て対象になるのでどれを注文してくださっても大丈夫です!
もちろんソフトドリンクでもOKですよ!
東通ロンマナは2202円~2310円相当のものを、税込み1000円で販売致します!
- 500円以下のドリンク
- スペアリブ コカコーラ煮込み
- クリームチーズの生ハムロール
- レンコンチップス
このラインナップで1000円はお得!!!
東通にあるロンマナが気になる~と言う方は是非お試しください!
いろんなお店でちょい飲みしちゃってください!
ちょい飲み手帖さんに掲載の店舗さんは、ちょい飲みセットが税込み1000円になるように値段設定をしています。
まぁそういうコンセプトの書籍ですね。
なので1冊あれば、いろんなお店を1000円で回れちゃうわけです!
お店が気に入れば他の料理も追加注文しても良し!
何店舗か回っても良し!
かなりお得な書籍になっております。
新しいお店を発掘したい方にもちょうど良いかもしれませんし、気になるあのお店も載っているかもしれません。
ちょい飲み手帖は、東通ロンマナ店内にも置いております。
この本も、、、税込み1000円です(笑)
梅田東通商店街の店舗様も掲載されているところが多く、ちょい飲み手帖1冊持っているだけで、いろいろ探索できますよ~♪
ページを眺めていると、知っている店舗様、お知り合いがされている店舗様も載っていてワクワクしてきます(笑)
大阪の活性化に繋がればいいなぁと思いますね~
もしお酒が飲めなかったとしても、料理を楽しみに行くのはアリだと思うので是非ちょい飲み手帖をご利用ください!
東通ロンマナ、ちょい飲み手帖掲載の経緯をご紹介(笑)
コンビニ(そう、セブンイレブン)でちょい飲み手帖を発見したとき、「うちもこういうのに紹介されたいよね~」なんて言ってたんですよね。
そしたら、その2週間後ぐらいですよ。営業の電話が入ったんです。
「ちょい飲み手帖と申しまして、今、梅田エリアの・・・」
「載せます!!載りたいです!どうすればいいですか?よろしくお願いします!」
(笑)
ちょい飲み手帖さんには運命を感じてしましたね(笑)
いや~店主ひっしーはお酒が飲めない人間なので、「ちょい飲み」という文化は実は知らなかったんですよね。
どちらかというと大食い手帖(笑)飲み会などでも「ひっしーは飲まないから2000円でいいよ」的なことを言われるのが嫌なので、
それを言わせないぐらい食うタイプです(笑)
なのですが、ちょい飲み手帖という書籍があるのであれば、いろんなお店でちょっとずつ食べていろいろ回るというのはありかもしれないなぁ~なんて
ちょっと思ったりしています。
ちょうど最近はお知り合いのお店にしか行くことがなくなってきたので、これを機に新しいお店を探すのもいいかもしれないな~などと考えているわけです。
使い方はいろいろですが、ちょい飲み手帖を1冊買うだけで、いろんなお店を知ることができます。
少し安くお試しができるというのはかなりメリットがでかいと思います!
【勝手に梅田でちょい飲みスタンプラリー】なんてやってもいいかなと思いますよ(笑)